ぼんやりと考えている人

ひろしまなおき (廣島直己)
名前: ひろしまなおき (廣島直己)
住処: シリコンバレー
職業: しがないプログラマ
家族: 愛妻一人、息子一人、娘一人
道具: ハーレー二台、ギター三本
電紙: n at h7a.org

Twitter

« March 2021 »
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

以前にぼんやりと考えたこと

最近のコメント

  • ひろしま (ひらがなせいかつ …): じゅくじくんは なくした ほうが いい ですね。ぼくは…
  • たんぽぽ (ひらがなせいかつ …): きゅうに ぜんぶの ことばを ひらがなだけに する…
  • とね まさひこ… (ひらがなせいかつ …): ぼくは ものかき だが, かんじが きらいなので,…
  • とりえ (ひらがなせいかつ …): このさいとは みているだけで なんとなく ほんわか…
  • ひろしま (思い通りの日本語…): こうどな ほんを よめなければ、こうどな たんごを 学…
  • nt4 (思い通りの日本語…): ひらがなせいかつに初めて接し、興味を覚えました。そ…
  • ひろしま (ひらがなせいかつ …): やはり、がいこくに くらしていたり、がいこくとの か…
  • ぷりうりうぷ… (ひらがなせいかつ …): こんにちは。すうぇーでんに すんでいます。いとうさ…
  • Joi Ito (ひらがなせいかつ …): もと べいにち たいしの Edwin O. Reischauer さん…
  • yonay (理屈じゃないとい…): なんか、著者の主張を誤解しているような気がするよ。…

  • Powered by Pivot - 1.40.5: 'Dreadwind'
  • SPAM Poison
  • XMLフィード(RSS 1.0)
  • Atomフィード

26 June '2005 - 23:02 | アメリカ生活, 子育て, 英語 n と m の違い

スタンフォードといえば、シリコンバレーの頭脳を排出する Stanford 大学。

あの Sun Microsystems の Sun とは太陽ではなく、Stanford University Network から取られたもので、スタンフォード大の卒業生で作られた会社だということは、この世界の人なら誰でも知っている。そんなことはどうでもいい。

しかし、コネチカットをアメリカの故郷とするおれの場合、スタンフォードとはコネチカットのスタンフォード、つまり Stamford を意味する。まあ、スタフォードって書くとはっきりするのだろうけれど Cambridge だってケブリッヂと書くのがふつうだから、スタンフォードと書いてしまう。

発音の違いを完全に言い分けること、聞き分けることは、はっきり言って日本人には難しいと思われる。ふつうに発音すると、どっちも Stanford になってしまう。正確に Stamford と発音するのはかなり難しい。

昨日、息子の友達の誕生日会に行った。実は先週もそうだった。この一年で、何度、息子の友達の誕生日会に誘われ、プレゼントを持って行ったか分からない。

子供のプレゼントを選ぶのはけっこう気を使う作業で、何が相応しいかは、その子供の性格と親の教育方針と過去にその子供がもらってきたものなど、全ての データを加味しなくてはいけないという、かなり高度で熟練を要する作業だ。しかし、何事にも合理的なアメリカの場合、プレゼントのレシートも一緒に渡すこ とで、気に入らなかったら返品して違うものを購入してね、なんてことをするのは、ごくごく当たり前のことだったりする。

味気ないというか、なんというか。物じゃなくて心を上げるということの意味が分からないのだろうか。まあ、おれは誕生日プレゼントはチェック(小切手)でくれてもいいのだけれどね。いずれにせよ、次の息子の誕生日には、盛大な誕生会を開き、絶対に元を取ってやりたい。

さて、その昨日の誕生日会、主役の子供の父親の大学時代のルームメイトという男と、帰り間際にちょっと話をした。

その男は、息子に日本語で「さようなら」と言った。「サヨナーラー」ではなく。こ、こいつ、できる…

こっちは夫婦間では暗号として日本語であれこれ話をしているわけで、日本語が分かる人がガイジンだらけの誕生日会に突然現れられても困るわけだが、それはさておき、どうやら話がしてみたい光線を出しているので、もう帰るところだったのだけれど、ちょっとだけ話をしてみた。

聞くと、日本に数年ほど住んだことがあって、日本語も喋れるらしい。さっきの発音を聞いて、日本語がかなり上手なんであろうことはすぐに分かった。「さようなら」一言で分かったほどだから、かなり上手なのだ。

奥さんは来ていなかったのだが、自宅では、その男が仕事から帰るまでは完全に日本語だけで生活をしているらしい。日本人でもないのに、物好きすぎる。たとえていうなら、我が家が、おれが帰ってくるまでは、家の中はフランス語だけで生活しているようなものだ。

子供たちははにかんで何も言わなかったが、おれの言っていることは分かるようであった。アメリカ生まれのガイジンなのに、何だかわからん。

まあ、日本マニアってのは、どこにでもいるものだけれど。実際に日本に住んでみたくらいのマニアだから、相当好きなんだろうな。まあ、まったく異質の文化をかなり好きになるも無理はないのだけれど。

で、そんなやつはこのベイエリアにはたくさんいるんだろうし、それがどうしたということなのだが、彼はなんと Stamford 出身だったわけ。当然、Stanford って言ったのかと思って、聞き返した。え、いま、m って言ったわけじゃないよね???

彼は Stamford 出身で、日本にも何年か住んだことがあって日本語がしゃべれて、Menlo Park に住んでいた。また、遊ぶ約束をした。

うーん、そういうことってあるのだなあ。

Trackback link:

トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。



  
情報を記憶する

Emoticons /

酢ハムがいったいどんなハムなのかはともかく…
 

 

通知:
非公開:

注意: 使用できるタグは <b> と <i> のみです。URLやメールアドレスはそのまま記述すればリンクになります。