ぼんやりと考えている人

ひろしまなおき (廣島直己)
名前: ひろしまなおき (廣島直己)
住処: シリコンバレー
職業: しがないプログラマ
家族: 愛妻一人、息子一人、娘一人
道具: ハーレー二台、ギター三本
電紙: n at h7a.org

Twitter

« June 2024 »
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

以前にぼんやりと考えたこと

最近のコメント

  • ひろしま (ひらがなせいかつ …): じゅくじくんは なくした ほうが いい ですね。ぼくは…
  • たんぽぽ (ひらがなせいかつ …): きゅうに ぜんぶの ことばを ひらがなだけに する…
  • とね まさひこ… (ひらがなせいかつ …): ぼくは ものかき だが, かんじが きらいなので,…
  • とりえ (ひらがなせいかつ …): このさいとは みているだけで なんとなく ほんわか…
  • ひろしま (思い通りの日本語…): こうどな ほんを よめなければ、こうどな たんごを 学…
  • nt4 (思い通りの日本語…): ひらがなせいかつに初めて接し、興味を覚えました。そ…
  • ひろしま (ひらがなせいかつ …): やはり、がいこくに くらしていたり、がいこくとの か…
  • ぷりうりうぷ… (ひらがなせいかつ …): こんにちは。すうぇーでんに すんでいます。いとうさ…
  • Joi Ito (ひらがなせいかつ …): もと べいにち たいしの Edwin O. Reischauer さん…
  • yonay (理屈じゃないとい…): なんか、著者の主張を誤解しているような気がするよ。…

  • Powered by Pivot - 1.40.5: 'Dreadwind'
  • SPAM Poison
  • XMLフィード(RSS 1.0)
  • Atomフィード

02 December '2009 - 20:41 | ひらがな 思い通りの日本語入力とは

思い通りの日本語入力ができるという触れ込みの IME が Google Japan からリリースされたので、久しぶりに書かま文で書いてみる。かかまブンナの。いや、かかま文だよ。でた。わ

気がついたら11月は何も書いてないのだけれど、これはこの新しい日本語変換が出たら書かま文で書きたいと思っていたのでそれを待っていたら、12月になってしまっていたということで、これは弊社に謝罪と賠償を要求せねばなるまい。って、あえて長い文章を書いて、一発変換。素晴らしい。

実の母にさえひらがな分を書くようになってしまった僕にとって、かかま文を書くべき状況などほとんど存在しなくなってしまっているのだけれど、それでも、この新しい変換ソフトのすばらしさを体験しつつテストにも協力するために、かかま文を書いても「なんで?」って聞かれそうもない相手を選んでずっと書いてきた。わ。

が、もうそんなことは今日からはしなくてもいいと思うと嬉しい。

ちなみに、僕にとっての思い通りの日本語とは、だいぶ前から Hiragany.app で入力できているので、これは解決済みの問題なのだけれど、それは解決ではない、という至極まっとうな声も聞かれる、もしくはそんな声しかないので、特にマックユーザでことえりに辛い目にだけ合わされてきた人たちには朗報になるとおもう。

それから、平仮名分を読みにくいとかいう癖に、兵器で誤変換を繰り返しているどう仕様も無い連中がこの新しい変換ソフトを使って誤変換をなくしてくれるなら、変換ソフトを使えという言葉にも説得力が増すと思う。というこの文も誤変換を沢山含んでいますね。わわ。

わざと一発変換だけしかやってないので無茶といえば無茶だけれど、それで完璧にできるようになってくれないと二十二世紀を迎えるわけにも行かないので、開発者たちは頑張って欲しい。

さて、今日から僕が書かま文しか書かなくなると思ってほっと下向きもあるかと思うけれど、そうではありません。僕は最初から漢字を廃止すべきだとは一度も入っていないし、かかま文は二度と書かないとも入っていないし、今後も必要なときには書くと思うけれど、僕が日本語を書く用途に関しては九分九厘、平仮名分でわかち書きする方が優れているとの考えは全く変わってません。

読みにくいという声は未だによく聞くけれど、なんども言うけれど、それはほとんどなれだけのことで、なれれば大体書かま文の七割くらいの速度(当社比)で読めます。七割は遅すぎると思う人は、書くのは倍以上(当社比)早くなっているといいたい。

つまり相手の公立のほうが圧倒的に大事な場合においては、せっかく無駄に時間をかけまくって習得した「かかま文」というシステムを使うのにハヤブサ科ではないけれど、そんなのは論文とか、読者の多いブログを書く場合くらいだと思う。僕のこんなどうでも良いブログで、そんな高尚なシステムはいらない。感じは二年生程度とか言ってる外人のパパ友とかでも、読もうと思えば読める方が遥かに重要。

ちなみに、隼勝手なんだろうと思ったであろう、日本語が外国語の方のために言うと、やぶさかではない、の誤変換です。隼勝手というのは、ハヤブサ科、って書くべきだったか。ゎ。 

というわけですので、今後もよしなに。わわ。

Trackback link:

トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。


ひらがなせいかつに初めて接し、興味を覚えました。そして考えたこと。
生まれついて最初からひらがなせいかつを送る場合と、
漢字をいったん習得したひとがひらがなせいかつに入る場合は大きな違いがある。
そのため、ひらがなせいかつはこれから大きく変化して行くだろう。

漢字を知らない人は、
同じ漢字で読みと意味がたくさんあることを知らない。
そのため、同じ熟語で全然違う意味があることが理解困難、習得も困難。

そのため、元々文脈を読み(聴き)取らないと意味が分からない同音異義の熟語についても
理解不能。
(ラジオを聴いて意味が取れるのは、同音異義語を既に知っていて正しい意味を選択できるから)


ということは、ひらがなせいかつは同音異義熟語どころか熟語自体を捨てて行くであろう。
熟語を捨て長い長い説明の羅列を毎回やる過程を経て、(知能レベル低下と区別がつかない)
英語その他の言語のように接頭接尾など音節修飾による意味合成システムを獲得するのではないか。
英単語なんてほとんど熟語ですよね?

というように想像しました。
ひろしまさんの1年間のひらがなせいかつでそういう方向性はまだ産まれてきませんか?
もしあれば、非常に興味深いです。

まあ、私も小学校低学年、幼稚園児の我が子たちと話をするときは、
「難しい言葉」を避けて長々と説明するわけですが。
英英辞典を延々と引き続けるような会話になることがよくあります。
子供相手だと楽しいのですが。

というわけで、仮説「ひらがなせいかつは日本語を破壊し、新たな言語を生み出す。」
こうどな ほんを よめなければ、こうどな たんごを 学習 することは とても むずかしいと おもうのですが、ほとんど かんじが よめない のに ちゃんと おとなの 会話が なりたつ という ガイジンを なんにんか しっています。かれらは ちゅうしょうてきな 概念を 英語で しゅうとく していますから、その 和訳 としての にほんごを おとで おぼえている という ことだとは おもいますが、かんじが つかえなければ ようちな 会話 しか できない、という ことでも ないと おもっています。

ただ、おおくの どうおんいぎごを すてないと、ひらがな だけで 生活 するのは むずかしいとは おもいますので、「ひらがなせいかつ」が 現在の にほんごを 破壊して、べつの にほんごを うみだす、というのは たしかに そうだと おもいます。そして、それは たぶん いいこと だろうと そうぞう しています。

ちなみに、さいきんは 初心者の ために サービスして すこし かんじを まぜて かいていますが、ぼく じしんは もう 完全に ひらがな だけで 生活が 不自由 なく できていますし、たぶん おおくの ひとは しんじられない だろうけれど、ひらがなせいかつ に まったく 問題を かんじません。ぎゃくに、問題を かんじる ひとたちの 議論が とても おもしろく かんじます。

  
情報を記憶する

Emoticons /

酢ハムがいったいどんなハムなのかはともかく…
 

 

通知:
非公開:

注意: 使用できるタグは <b> と <i> のみです。URLやメールアドレスはそのまま記述すればリンクになります。